logo

書道家/書家 安田 舞 公式サイト( 超一流の勝負文字 )


書道家 安田 舞のプロフィールを紹介しております。

サービス内容を紹介しております。

ご依頼をいただきましたお客様の声を紹介しております。

PROFILE
プロフィール

安田 舞      書道家 / 書家

昭和を代表する二大書家によって設立された日本書道教育学会師範より、
4歳から書道を習得。文部科学省認可 硬筆師範・毛筆師範免許保有。千字文大会展にて県知事賞受賞など。書を通して、関わる方々の可能性を切り拓くこと、感動と活力を届けることを使命として活動する。座右の銘は『人生を最高に旅せよ』。

制作実績
◎題字
・小栗旬出演 味の素 TVCM『だし炊きたこ飯』題字・NTT西日本・東日本 電報『夢・つなぐ』デザイン制作(東京2020オリンピック・パラリンピック応援デザイン)・maxell IZUMI Vシェーバーキービジュアルデザイン制作・道頓堀グリコサイン横看板『不滅のミナミ』・祇園辻利ボトリングティーパッケージ文字・尼崎城題字制作 他実績多数

◎書道パフォーマンス
損保ジャパン・東京海上日動火災保険・トヨタ・ダイハツ・P &G・三菱・賃貸住宅サービス・大阪ガスなど、企業式典イベント・表彰式などでの書道パフォーマンス出演多数

◎海外公演
・PT SCSK グローバルインドネシア創立記念・フランスルーブル美術館  作品展示
・日本スペイン外交関係樹立150周年記念事業・東京五輪2020 ホストタウン事業イベント
・ベトナムダナン贈呈セレモニー・フランスJapan expo・シンガポール・ラスベガス・フィリピンイベント等

◎講師出演
・セミナー・ワークショップ・ザリッツカールトン大阪・キッザニア甲子園 他実績多数
◎企業理念
大手企業社長室・応接室への作品制作など実績多数
他大阪府 城東警察署 一日警察署長就任・交通安全大会にて揮毫・第四十代内閣総理大臣東條英機氏命慰霊祭趣意書揮毫など。

国内海外での書道パフォーマンス出演・タイトル題字・ロゴ・デザインオーダーメイド書作品制作等多数手掛けている。➡️プロフィール・実績 詳細ページはこちら

可能性を切り拓く 飛躍へと導く書

書を通じて、関わる方々の可能性を切り拓く  感動と活力を届ける

GALLERY
作品紹介

NEWS
新着情報

Nippon Jin Project にご参加させていただきました!

先日、京都 東山堂さんにて 京都 初開催された Nippon Jin Project×Tozandoに ご参加をさせていただきました。     『Nippon Jin Project』とは、 New ...
22nd 3月 16

日経カレッジカフェインタビュー 最終回

全3回に渡って、ご掲載をいただきました 日経カレッジカフェさんからの インタビューの最終回が公開になりました! http://college.nikkei.co.jp/article/61290813.html &nbs
8th 3月 16

日本庭園 慶沢園にてパフォーマンスを行いました!

2月27日・28日に 日本庭園『慶沢園』にて、 「日本庭園、茶室という、 日本文化の凝縮された空間で、 和の芸術を生業に関西で活動する 女性アーティストを集め、 伝統芸術の今に親しんでもらう企画」   として開
1st 3月 16

オーストラリア 女子サッカーナショナルチームの皆様へ書をお届けさせていただきました

リオデジャネイロ・オリンピック 最終予選オーストラリア 女子サッカーナショナルチームの皆様の 歓迎レセプションにて 書をお届けさせていただきました。     先日、奈良市内のホテルにて 開催された リ
25th 2月 16

日経カレッジカフェインタビュー②

日経新聞社が運営されている 『日経カレッジカフェ』さんに インタビューをいただきました。   前回に続いて、 本日、第二回のインタビュー(中) http://college.nikkei.co.jp/artic
23rd 2月 16

日本庭園 慶沢園にて展示開催

『花笑みの和芸術』   天王寺公園内の日本庭園  『慶沢園』の茶室 長生庵にて、 伝統をアートに 和の女性作家作品展をおこないます。       「日本庭園、茶室という、 日本文化
20th 2月 16

SOCIAL MEDIA
ソーシャルメディア公式アカウント

Twitter